猫山苗ちゃんを買ったけどVRChat以外にもいろんなところに持っていきたい! でもVRMの揺れものがよくわかんない…これじゃあカチカチのモデルで可愛さ半減だよ… そんな人のために私が設定したSpringBoneの設定ファイルを公開します ・全身に当たり判定があるので髪や袖を触ることができます ・バーチャルキャストでは他人の揺れものを触ることができます 詳しくはVroidHub(https://hub.vroid.com/characters/8111248189439051901/models/5326155694980639203)で見てください この揺れものの設定とおまけで視線・表情を自動で設定してくれるスクリプトと一緒に配布します 無料で! でも結構頑張ったから投げ銭くれると嬉しいです https://www.v-market.work/ec/mypage/items/4247/detail/ 概要 猫山苗にVRMSpringBone・VRMBlendshape・VRMFirstPersonOffset・VRMLookAtBoneApplyerの設定ファイルを読みこんでVRMファイル形式の3Dモデルに反映する機能をUnityエディタに追加します(エディタ拡張) **注意!****************************** 猫山苗の3Dモデルはついてきません VRM化までは自分で行ってください ************************************** [Nekoyama_nae_VRMSetting.zipの内容] ・Nekoyama_nae_VRMSetting.unitypackage :本体 ・README.txt :使い方が書いてあります ・LICENSE.txt 猫山苗について モデル公式サイト https://tsukurunomori.co.jp/3d-model/nekoyamanae 注:「[猫山 猫]VRM用揺れものの設定」は非公式のものです 動作確認済みの環境 ・Unity 2018.4.20f1 ・UniVRM 0.60以降 使い方 -------------------------------------------------------------------------------- 0 準備 -------------------------------------------------------------------------------- 本スクリプトはUnity上で動作します。 また、UniVRMが必要となるのでインポートしてください。 [動作確認済みの環境] ・Unity 2018.4.20f1 ・UniVRM 0.60以降 0.1 導入 1.Unityを起動する 2.Nekoyama_nae_VRMSetting.unitypackageをダブルクリックして実行する 3.Unity上でインポートウインドウが表示されるのでインポートを押下する 0.2 メニュー一覧 メニューバーにてUniVRM-(バージョン名)を開くと以下のメニューが表示されます。 ・VRMSpringBone ・ApplySetting ・Remove ・VRMAvatarDescriptor ・ApplySetting -------------------------------------------------------------------------------- 1 assetファイルからSpringBoneの設定を反映する -------------------------------------------------------------------------------- 1.HierarchyにVRMSpringBone、Colliderの設定を反映したいモデルを配置します 注意1)fbxファイルは一度、UniVRM-(バージョン名)→ExportHumanoidを実行してVRMファイル化してください。 2.メニューにて、UniVRM-(バージョン名)→VRMSpringBone→ApplySettingを選択します。 3.シーンからTargetModelへ手順1のモデルをドラッグします(モデルを設定する) 4.Applyボタンを押します。 5.モデル上にVRMSpringBone、○○ColliderGroupというオブジェクトが反映されていればOKです。 -------------------------------------------------------------------------------- 2 VRMBlendshape・VRMFirstPersonOffset・VRMLookAtBoneApplyerの設定を反映する -------------------------------------------------------------------------------- 1.HierarchyにVRMSpringBone、Colliderの設定を反映したいモデルを配置します 注意1)fbxファイルは一度、UniVRM-(バージョン名)→ExportHumanoidを実行してVRMファイル化してください。 2.メニューにて、UniVRM-(バージョン名)→VRMAvatarDescriptor→ApplySettingを選択します。 3.シーンからTargetModelへ手順1のモデルをドラッグします(モデルを設定する) 4.Applyボタンを押します。 5.モデルのInspectorでFirst Person Offset・Degree Mappingの値が変わっていることを確認してください。 6.Unityエディタの再生ボタン(▶)を押してください。 7.設定された数値が戻っていないことを確認してください。 8.VRMBlendShapeProxy内にBlendshapeのスライダーがある事を確認してください。 9.それぞれのスライダーを動かし表情が変わることを確認してください。 (Neutral/LookUp/LookDown/LookLeft/LookRightには何も設定してないので表情が変わりません) -------------------------------------------------------------------------------- モデルに付けられているボーンとコライダーを削除する(おまけ) -------------------------------------------------------------------------------- 1.HierarchyにVRMSpringBone、Colliderの設定を削除するモデルを配置します 2.メニューにて、UniVRM-(バージョン名)→VRMSpringBone→Removeを選択します。 3.シーンからTargetModelへ手順1のモデルをドラッグします(モデルを設定する) 4.Removeボタンを押します。
(C) 2020 colloid このファイルに含まれるスクリプトはMITライセンスの元公開します http://opensource.org/licenses/mit-license.php このファイルに含まれるスクリプトはslip様が公開しているReflcctBoneSetting(https://booth.pm/ja/items/1596377) を元に猫山苗用に改変したものです。以下にslip様のライセンス表示を記載します。 * (C)2019 slip * This software is released under the MIT License. * http://opensource.org/licenses/mit-license.php * [Twitter]: https://twitter.com/kjmch2s/ * * 利用規約: * 作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等) * についても制限はありません。 * このスクリプトはもうあなたのものです。